耐震診断・建物劣化調査・漏水調査・赤外線調査・配筋調査・耐力度調査・圧縮強度試験・中性化深さ測定・土木診断
TEL:048-478-9912
水の侵入経路を想定するには、下記のような方法があります。
「ひび割れ内部の水分は電気を通す」性質を利用した、電気抵抗値による想定方法です。
										 
									 | 
									
										 
									 | 
									
										 
									 | 
								
|---|---|---|
| 1.使用機器 | 
										2.固定センサーの 設置状況  | 
									
										3.移動センサーによる 通電試験状況  | 
								
疑わしい箇所へ実際に水を流し再現する方法です。
										 
									 | 
								
|---|
| 1.散水試験状況 | 
疑わしい箇所へ実際に水を溜め再現する方法です。
										 
									 | 
									
										 
									 | 
								
|---|---|
| 1.蛍光塗料の水張り | 2.侵入箇所特定 | 
漏水箇所からヘリウムガスを注入し、漏水箇所を探し出す方法です。
										 
									 | 
									
										 
									 | 
									
										 
									 | 
								
|---|---|---|
| 1.ヘリウムガス | 2.ガスの注入 | 3.ガス検知 | 
表面の温度差による推定方法です。
										 
									 | 
									
										 
									 | 
									
										 
									 | 
									
										 
									 | 
								
|---|---|---|---|
| 1.使用機器 | 2.使用機器 | 3.可視画像 | 4.赤外線画像 | 
Copyright ©1992-Niigata-Udit Co., Ltd. All Rights Reserved.