耐震診断・建物劣化調査・漏水調査・赤外線調査・配筋調査・耐力度調査・圧縮強度試験・中性化深さ測定・土木診断
TEL:048-478-9912
赤外線映像装置を使用し、構造物の壁面を撮影、構造物の表面温度差により異常を検知する方法です。
						通常部、高温異常、低温異常に分類されます。
【高温異常】:タイル等仕上げ材の浮きと思われる個所
						【低温異常】:水分の侵入による異常個所
						弊社が行った赤外線調査の写真が、特殊建築物等定期調査業務基準【2008年改訂版】(91KB)に掲載されました。
						PDFファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。
						お持ちでない場合は、下記から入手(ダウンロード)できます。
						
						
										 
									 | 
									
										 
									 | 
									
										 
									 | 
									
										 
									 | 
								
|---|---|---|---|
| 
										1.使用機器: InfReC R300SR 日本アビオニクス社製 販売元: 株式会社エルグベンチャーズ  | 
									
										2.使用機器: TVS-500 日本アビオニクス社製 販売元: 株式会社エルグベンチャーズ  | 
									
										 可視画像  | 
									
										 赤外線画像  | 
								
Copyright ©1992-Niigata-Udit Co., Ltd. All Rights Reserved.